妙義山「相馬岳コース」 [2024年5月26日] ― 2025年05月18日
山は 待ってなどいない
ましてや 呼んでくれるなど ある訳もなし
山は 唯 そこに在る・・・
1年ぶりの更新となります。
新規の百名山は行けてませんが、行動記録は残しておこうかなと。。
2024年5月~2025年4月にかけての登山記録をアップします。
一つ目は、妙義山「相馬岳コース」です。
◆マップ
◆ コースデータ:
2024年5月26日
妙義自然休養林駐車場(7:20)…大人場(7:29)…四阿(7:54)
…タルワキ沢分岐(8:35)…相馬岳(10:03)…天狗岩分岐(10:43)
…タルワキ沢分岐(11:30)…四阿(12:08)
…大人場(12:32)…金鶏橋登山口(12:40)
◆ 登山記
天気:曇り
金鶏橋登山口へは妙義自然休養林駐車場が便利。
収容台数:15台
駐車料金:無料
トイレなし
登山口まで徒歩1分
でございます。
7:20 妙義自然休養林駐車場を出発

7:29 大人場(おにんば)

7:54 四阿(あずまや)

8:35 タルワキ沢分岐
ここから本格的な登山になります。

10:03 相馬岳
尾根に出たら左に少々歩くと妙義山の最高峰、相馬岳(1103m)に到着!!

尾根道横はこんな感じ

10:43 天狗岩分岐
大のぞきまで行ってみたかったのですが、時間の都合でパスして下山します。

登るときの難所(鎖のところまで足が届かない)

11:30 タルワキ沢分岐

12:08 四阿
ここでお昼休み。

12:32 大人場

12:40 金鶏橋登山口 到着!

◆後書き
この後、妙義ふれあいプラザのもみじの湯に浸かって帰りました。
次はどこ行ったかなー?
"(@´▽`@)ノ""" デハデハ
ましてや 呼んでくれるなど ある訳もなし
山は 唯 そこに在る・・・
1年ぶりの更新となります。
新規の百名山は行けてませんが、行動記録は残しておこうかなと。。
2024年5月~2025年4月にかけての登山記録をアップします。
一つ目は、妙義山「相馬岳コース」です。
◆マップ
◆ コースデータ:
2024年5月26日
妙義自然休養林駐車場(7:20)…大人場(7:29)…四阿(7:54)
…タルワキ沢分岐(8:35)…相馬岳(10:03)…天狗岩分岐(10:43)
…タルワキ沢分岐(11:30)…四阿(12:08)
…大人場(12:32)…金鶏橋登山口(12:40)
◆ 登山記
天気:曇り
金鶏橋登山口へは妙義自然休養林駐車場が便利。
収容台数:15台
駐車料金:無料
トイレなし
登山口まで徒歩1分
でございます。
7:20 妙義自然休養林駐車場を出発


7:29 大人場(おにんば)

7:54 四阿(あずまや)

8:35 タルワキ沢分岐
ここから本格的な登山になります。

10:03 相馬岳
尾根に出たら左に少々歩くと妙義山の最高峰、相馬岳(1103m)に到着!!



尾根道横はこんな感じ

10:43 天狗岩分岐
大のぞきまで行ってみたかったのですが、時間の都合でパスして下山します。

登るときの難所(鎖のところまで足が届かない)

11:30 タルワキ沢分岐

12:08 四阿
ここでお昼休み。

12:32 大人場

12:40 金鶏橋登山口 到着!

◆後書き
この後、妙義ふれあいプラザのもみじの湯に浸かって帰りました。
次はどこ行ったかなー?
"(@´▽`@)ノ""" デハデハ
最近のコメント