武甲山 [2025年6月7日]2025年06月14日

山は 待ってなどいない
ましてや 呼んでくれるなど ある訳もなし
山は 唯 そこに在る・・・

2泊・3泊、それ以上の百名山ばかりとなった昨今、
そうだ、200名山があるじゃないか! ということに気が付いた。
てなわけで、今回は埼玉県は秩父の武甲山に行ってきましたよ。
本当は芝桜の咲くゴールデンウイークに行くのが良いのですが・・・

マップ


コースデータ:
一の鳥居駐車場(10:12)・・・不動滝(10:44)・・・大杉の広場(11:15)・・・武甲山(11:57)
武甲山(12:12)・・・大杉の広場(12:42)・・・不動滝(13:09)・・・一の鳥居駐車場(13:40)

登山記
天気:晴れ(雲多し)

国道299号線を折れて少し走ると石灰工場群(壮観!)があり、
そこを抜けてさらに走ると一の鳥居駐車場に着きます。

<駐車場情報>
収容台数:30台
駐車料金:無料(ここの200m手前にも50台の無料駐車場があります)
綺麗な水洗トイレあり
でございます。


10:12 一の鳥居駐車場を出発
トイレの先が登山口です。しばらく狭い舗装路を進みます。 道中、○丁目と書かれた石柱が立っているのですが、その起点が一の鳥居で山頂の神社が50丁目になってました。


10:44 不動滝
ここは山頂トイレの水を登山者がボランティアで運ぶってことをやっています。
最小で2リットルですが体力に自信のある方は何リットルでもどぞ。


10:48 20丁目で神社の参道に入ります。


11:15 大杉の広場を通過し、

11:52 武甲山御嶽神社に到着
開けていてトイレもあるので多くの登山者が昼食や休憩を取っていました。
 


11:57 武甲山(1304m)登頂!


雲が多くて眺めはイマイチでした。
 




こんな注意書きが(*_*)
恋人を捨てていく人はいないでしょうが嫁や旦那を捨てていきたいと思った人はいたかもですね(;'∀')


にぎり飯一個食べて下山します。

12:42 大杉の広場
登りで、ここの標識「大杉広場 1000m」を見て、大杉広場まで1000mか。と思ったのは俺だけではないはずだ!


13:09 不動滝を通過し、

13:40 一の鳥居駐車場に到着。


こちらは鳥居の前から駐車場を見た図


◆後書き
この後、西武秩父駅前温泉 祭の湯で汗を流して名物のわらじカツ丼食べて帰りました。

甘辛のたれで美味しいのですが、胃がモタレマシタ。年寄りにはキツイ(;^_^A

次はどこ行こうかなー?
"(@´▽`@)ノ""" デハデハ

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://mamechibi.asablo.jp/blog/2025/06/14/9782397/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。