ツーリング&トレッキング 四阿山2019年05月06日

山は 待ってなどいない
ましてや 呼んでくれるなど ある訳もなし
山は 唯 そこに在る・・・



マップ:



コースデータ:

6:00出発
自宅-あずまや高原ホテル 202km (約5時間)

あずまや温泉(11:17)…里宮(12:18)…中四阿分岐(14:10)…四阿山(14:26)
四阿山(14:40)…中四阿分岐(14:50)…里宮(15:37)…あずまや温泉(16:54)

あずまや高原ホテル-自宅  (約3時間30分)


登山記
生写真はこちら↓でご覧ください!
https://drive.google.com/drive/folders/1Nbd6u-wdNWTX9HOhodpfTz4pfeAZq1rc?usp=sharing


2019年一発目の百名山は上信越エリアの四阿山となりました!
本当は3/23に東北エリアの吾妻山へ行ったのだが、
尾根に出たらこんな↓感じで、遭難の危険を感じ無念の撤退。


時間が余ったので、持ち込んだショートスキー&スノボ用ビンディング+
トレッキングシューズを試したのだが、スキーは25年ぶりだったせいか、
道具のせいなのか、はたまたゲレンデのコンディション(カチカチ)の
せいなのか、転がるばかりで終いにはスキーを担いで下りてきた(^^;)。
超緩斜面ではソコソコ滑れたのだが・・・(-ω-;)ウーン

天気:晴れ
自宅を6時に出たのだが、環八で既に渋滞していた。
ようやく関越自動車道に入って も外環越えるまで渋滞は続き、
SAでの給油も順番待ちの状態で、登山口に着くまで5時間も掛かってしまった。

あずまや高原ホテル下の登山者用無料駐車場
空いてる。


11:17 ホテル上の登山口より入山。
雪は牧草地手前か。



12:15 里宮のちょい下にある中四阿への分岐
ここまでは緩斜面をひたすら登る感じ。


12:27 里宮を越えた辺り


13:03 八合目
ここで昼食とする。カップ麺だとやっぱり生煮えになるなァ (;´д`)
やっぱり山は袋麺に限るカナ?
ここでチェーンスパイクを装着。着けてたら腹筋が攣った!
 /(*ε*) アイタタ・・・


北アルプスがイイ感じです。
 


13:55 中四阿への分岐 その②付近
左の写真中央が浅間山、右の写真は四阿山
 

 


14:14 根子岳分岐付近 あと一息!


14:26 四阿山(2354m)登頂!百名山46個目(^^)/
アッ、山頂は群馬県なんだネ

 

 

 


 


14:40 下山開始
ドローンで空撮してる人。面白そー (^^)


14:50 根子岳分岐付近
 



14:57 中四阿への分岐 その②


15:10 八合目



15:56 牧草地


16:06 牧草地下の案内図


この後、誰かの踏み跡を辿っていたら、
道を間違えて別荘地エリアの方に下りてしまい、
地図ロイド見ながら o(- ̄*o))))...ウロウロ...((((o* ̄-)o

16:54 無事、登山口到着

●本日のデータ
距離:13.5km 時間:5時間45分
標高差:946m

予定通りなら、ホテルの温泉に浸かってから帰ろうと思ってたのだけど、
遅くなったのでそのまま帰ることに。少々残念・・・
いかにも高原のホテルって感じでいつかゆっくり泊まってみたいと思った。


◆後書き
連休2日目とあって、初めて関越自動車上りの渋滞が無かった!
ヽ(^◇^*)/ ワーイ

苗場山と巻機山もバイクで日帰りができそう。次はそっちにしようかな?
デハデハ ヾ(*^▽゜) 再会!